ブログ

2024.04.02

毎月8日に歯ブラシ交換!

皆さん、歯ブラシの交換を忘れていませんか?

毛先が広がっているかどうかで歯ブラシを交換する、と考える方も多いかもしれませんが、それだけではなく、定期的な交換が重要です。

毛先の状態に関わらず、歯ブラシは約1ヶ月ごとに交換することが推奨されています。
日々使用する歯ブラシは、菌の付着や毛先の劣化が進行するため、目に見えない劣化も起こっています。

もし1ヶ月経過前に毛先が広がっているようであれば、力が強すぎるなど、磨き方に問題があるかもしれません。もっと優しく、丁寧に歯磨きを心がけましょう。

交換タイミングを忘れがちな方は、毎月8日を歯ブラシ交換の日として覚えてみてください。8は「ハ」と読めるため、「歯ブラシ交換デー」と呼ばれています。この日を意識することで、定期的な交換を習慣化しやすくなるでしょう。

日々の歯磨きを頑張っていても、劣化した歯ブラシを使っていては効果が下がってしまいます。適切なタイミングで歯ブラシを交換し、歯の健康をしっかり守りましょう。

2024.03.04

噛むだけじゃない!歯の役割

歯には、私たちの健康や生活において重要な役割があります。

例えば、言葉を発するときにも歯は欠かせません。
歯は唇や舌の動きを安定させ、正しい発音をサポートします。
噛み合わせや歯並びが良くないと、発音が不明瞭になることがあります。

また、歯は表情にも影響を与えます。
歯で食べ物を噛むことで、咀嚼筋や表情筋が発達し、豊かな表情を作ることができます。

さらに、歯は体のバランスを保つ役割も果たしています。
噛み合わせが悪いと、姿勢が悪くなったり、いびきや睡眠障害を引き起こす可能性があります。
また、頭痛や肩こりなどの症状も生じることがあります。

歯の大切さは、失って初めて気づかされることが多いものです。
しかし、失ってからでは遅いため、日常的なケアや定期的な検診を怠らず、健康な歯を保つことが重要です。
自分自身の健康を守るために、歯のケアに努めましょう。

2024.02.06

乳歯を大切に!

乳歯は、子どもたちが成長する過程で徐々に抜け落ちる歯です。
そのため、虫歯になっても問題ないと思っている方もいるかもしれませんが、それは大きな誤解です。

乳歯は、永久歯が生えてくるまでの「基礎」と言っても過言でないほど大事な歯。
実際、乳歯が虫歯になると、後に生えてくる永久歯の歯並びに影響を及ぼすことがあります。
また、顎や脳の発達にも悪影響を及ぼす可能性があるのです。

さらに、乳歯の虫歯を放置すると、永久歯も虫歯になるリスクが高まります。

乳歯をしっかりとケアすることは、健康な永久歯を育てるための基盤作りにつながります。
まだ子供だから、まだ乳歯だからということではなく、乳歯だからこそ大切にしてあげてください。
子どものうちは歯磨きが難しいかもしれませんが、大人の方がしっかりと補助してあげることが重要です。
乳歯を大切にして、子どもの健やかな成長をサポートしましょう!